ラクトフェリンの健康効果でダイエット!
こんなに飲みやすくてダイエットに効果?ラクトフェリンは母乳や涙、汗などに含まれる人間由来のタンパク質が、免疫力をアップして整腸の作用までも保証します。
1.腸内環境を整える
ラクトフェリンとは人間の母乳や涙、汗などに含まれる鉄結合性の糖タンパク質。特に母乳の中でも、出始めの初乳に多く含まれ、生まれたての赤ちゃんの健康を司っていることから、免疫力アップや抗菌作用、整腸作用などさまざまな健康効果が注目されています。DHCのラクトフェリンは、熱に弱いラクトフェリンを独自技術で抽出し、腸内環境を整えスムーズなお通じを促します。
![]() |
なし |
---|---|
![]() |
1袋30日分:1,700円(税別) |
![]() |
1袋 |
![]() |
ラクトフェリン、ラクチュロース、ビフィズス菌末、ヒアルロン酸 |
![]() |
DHC |
ラクトフェリンは細菌感染を防ぐ免疫の調整作用やビフィズス菌の増殖作用などが期待されている成分です。 2010年の研究(出展:https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20691130)によると、メタボリックシンドロームにあてはまる人たちにラクトフェリン300mgを8週間摂取してもらったところ、平均して体重が1.5kg、ウエストは4.4cmダウンしたという結果も出ています。消費者庁に届け出をした機能性表示食品としてラクトフェリンを使った商品も一部販売されており、成分としての信頼度は高いです。
また、このサプリはラクトフェリンの含有量も明記されており、パッケージにも味付け用の還元麦芽糖水飴のつぎにラクトフェリンの名前が載っています。パッケージの裏にある原材料名は分量が多い順になっているため、成分の含有量についても信頼できるでしょう。
ラクチュロースは、乳糖由来のオリゴ糖の一種です。もともとは母乳で育つ赤ちゃんの便にビフィズス菌が多かったことから発見されました。生きたまま腸まで届くうえに、腸内環境を整えてくれるビフィズス菌のえさになるため整腸作用も期待できる成分です。ラクトフェリンと合わせて、腸内の健康を守るために含有されています。
ヒアルロン酸は、関節や皮膚など身体のあちこちに含まれている成分です。とても保水力が高く、おもに肌の保湿や関節への作用を期待した成分として知られています。
実は、ヒアルロン酸をサプリ等で口からとって体内に吸収されるのかどうかについては結論が出ていない状態です。しかし、2017年の9月14日に開かれたヒアルロン酸機能性研究会の第3回学術大会において、キユーピーの研究者が「ヒアルロン酸は経口摂取でも腸管から吸収される」という研究結果(出展:https://www.ssnp.co.jp/konohito/2017-1017-1135-14.html)が発表されました。研究が進めば、科学的にもヒアルロン酸のメリットが明らかになるでしょう。
ビフィズス菌は腸内で働く善玉菌の一種です。数々の研究によって腸内環境の正常化作用が報告されており、アレルギーや病気予防、体質改善が期待されています。 嫌気性の菌なので空気に触れると死んでしまうのが問題ですが、DHCのラクトフェリンはトローチタイプで、錠剤が胃酸で溶けないようにコーティングしてあるため、腸まで生きたビフィズス菌を届けられます。
定期コースを選択しておくと、うっかり買い忘れてしまった…といった心配もなくなるので安心です。ただ、解約が面倒だとなかなか検討もできませんよね。
DHCの定期解約はどのような形になっているのか?というと、こちらはマイページからログインして解約が可能です。
定期でご購入すると飲み忘れた時の分が余ってしまうし…と思っている方も多いかもしれませんが、こういった場合にはお届けペースの変更も可能となっています。電話で連絡をする必要がないので、話すのが苦手な方でも安心です。
毎月お届けのほか、2カ月に1回、3カ月に1回といったコースから選ぶことができるので、自分にとって最適なペースが選択できるでしょう。
注意点として挙げられるのが、定期コースを選択する場合、最低でも3回以上継続して受け取らなければなりません。
つまり、解約ができるのは4回目以降になるということ。もしも、試してみてすぐに自分には合わないと感じた場合でも回数の条件を満たさなければ解約ができないので、気を付けておきたいですね。
途中で個数を増やすことは可能となっていますが、続けられるかわからない場合はまずは単品購入して試してみましょう。